これらの部材を設置場所の特徴に合わせて選択することで、より長く快適に空調機器を利用することが可能です。
今回は、空調部材の種類を用途とともにご紹介します。記事の後半では空調部材を取り扱う主要メーカーもご紹介しているので、あわせてご覧ください。
目次
空調部材とは
空調部材とは、エアコンや加湿器、空気清浄機など、空気を調整するために必要な機器の部品です。具体的には、保温材や架台、防振ゴム、ドレンホース、粘着テープ、非粘着テープ、パテ、フロンなどが空調部材にあたります。
空調部材は複数の種類があるため、使用する場面や目的に沿ったものを選ぶことが大切です。
そうすることで、より快適な空間で過ごせるようになったり、作業が効率良く進むようになったりします。
空調部材の種類と用途
この項目では、空調部材の種類を用途とともにご紹介します。保温材
空調配管を保温材で包むことにより、外気の影響を受けることなく、一定の温度を保ちながら熱水や蒸気ガスなどを所定の場所へ運搬できます。
空調配管が外気の影響を受けてしまうと、運搬物の温度が変わってしまうだけでなく、配管内に結露や凍結が起こり、ガス漏れや壁材にシミを作る原因になってしまうので、空調配管は必ず保温材で包まなければなりません。
保温材の材質には、主にグラスウールやロックウール、発泡スチロールが使用されます。
種類 | 概要 |
グラスウール |
|
ロックウール |
|
発泡スチロール |
|
架台
架台を設置すると、本来は設置が難しかった場所に空調配管を設置できるようになるので、建物の構造や立地環境により、天井や壁などに空調配管を設置するスペースがない場合に活躍します。
空調部材の架台の種類は、主に以下の3種類です。
種類 | 概要 |
ステンレス架台 |
|
アルミニウム架台 |
|
スチール架台 |
|
防振ゴム
防振ゴムの材質には、天然ゴム、合成ゴム(ウレタンゴム・シリコーンゴム)などがあり、それぞれ以下のような特徴があります。
種類 | 概要 |
天然ゴム |
|
ウレタンゴム |
|
シリコーンゴム |
|
ドレンホース
ドレンホースは、室内機から壁を沿って室外に伸びており、室内機と室外機をつなぐ配管と一緒に束ねられています。
エアコンは冷房や除湿運転を稼働させると、室内から吸い込んだ温かい空気がエアコン内部で急激に冷やされるので、結露が発生します。
結露が発生すると本来ならエアコンは水漏れを起こしてしまいますが、ドレンホースが付いていることにより、結露はドレパン(受け皿)に流れ、室外へ排出される仕組みです。
粘着テープ
これらの配管は多くの場合、粘着テープではなく配管カバーを使用してまとめられます。
粘着テープでまとめると、配管カバーを使用するより見た目が悪くなり、配管の劣化も早まってしまいますが、粘着テープを使用したほうが価格を安く抑えられる点は魅力です。
ただし、粘着テープは配管を巻くためではなく、配管を巻いた非粘着テープを固定するために使用されます。
非粘着テープ
先ほども解説したとおり、エアコンの配管や電線、ドレンホースは多くの場合、見た目も良く配管の劣化も効果的に防止できる配管カバーでまとめられます。
しかし、中には価格の安いテープを使用してまとめる場合もあります。
配管をまとめる際に使用するテープは、非粘着テープと粘着テープの2種類です。
非粘着テープは配管をまとめる用、粘着テープは非粘着テープの巻き終わりを固定する用として使用されます。
パテ
パテで壁の隙間を埋めることにより、穴から虫や雨、外気が入り込まないようにします。
ただし、パテは5~7年経過すると寿命を迎えてしまうので、5~7年ごとに交換しなければなりません。
主な交換目安は、以下のとおりです。
- パテが壁から離れている
- パテがひび割れている
- パテが欠落している
また、入り込んだ生き物が配管を噛んで傷つけてしまう恐れもあるので、パテを使用する場合は定期的に交換しましょう。
フロン
空調部材のフロンとは冷媒ガスとも呼ばれる部材で、冷暖房を稼働させた際、吐き出される空気の温度を調整する際に使用されます。フロンは気化熱と凝固熱の働きを利用し、配管内で熱を運ぶ役割を果たしています。
冷房を稼働させると、室内機と室外機を循環する配管に冷媒が巡回し、気化熱と凝固熱の働きを利用しながら室内に冷たい空気を送り込む仕組みです。
暖房を稼働させると冷房と逆の循環が起こり、気体が液体になる働きを利用しながら、室内に温かい空気が送り込まれます。
なお、エアコンの冷媒にはフロンが一般に使用されていますが、昨今ではオゾン層への影響が少ない物質への代替が進んでいます。
空調部材を取り扱う主要メーカー
この項目では、空調部材を取り扱う主要メーカーをご紹介します。フローバル
フローバルは、配管部品を主軸にMROや機器などを幅広くラインナップしているメーカーです。プライベートブランド製品も開発しているため、「質を保ちつつ、コストを抑えたい」という消費者の要望も叶えられます。
フローバルでは、以下のような配管部材を取り扱っています。
種類 | 概要 |
空調用アルミテープ |
|
エアコン架台 |
|
耐候性ドレンホース |
|
防振ゴム |
|
因幡電機産業
因幡電機産業は、電設資材業界トップの専門業者です。空調部材を含む自社製品も多数開発・製造・販売しています。
因幡電機専業で取り扱っている空調部材には、オリジナル製品を含め以下のような種類があります。
種類 | 概要 |
ハイクォリティドレンホース |
|
耐火テープ冷媒タイプS/N |
|
延焼防止パテ |
|
イナフレックスシステム |
|
オーケー器材株式会社
オーケー器材株式会社は、ダイキン工業グループの空調工事部材総合メーカーです。ダイキン工業の空調機用純正パーツだけでなく、全空調機器メーカー対応の自社オリジナル空調工事用部材や器材の製造・販売を手がけています。
オーケー器材株式会社で取り扱っている空調部材には、以下のような種類があります。
種類 | 概要 |
高耐候性ドレンホース |
|
アルミキーパー |
|
防振パッド |
|
パナソニック
パナソニックは、日本の大手電機メーカーです。洗濯機やエアコン、冷蔵庫などの白物家電はもちろん、住宅設備や車載電池など、さまざまな製品を開発・販売しています。
パナソニックで取り扱っている空調部材には、以下のような種類があります。
種類 | 概要 |
ドレンホース |
|
断熱ドレンホース |
|
防振板ゴム |
|
非粘着テープN |
|