施設や店舗は一般住宅よりも面積が広く、照明を使う目的も異なるため、専用の照明器具を使用したほうがお客さんも過ごしやく、売り上げも上げやすいです。
そこで今回は、施設・店舗用照明器具の種類や用途を取り扱いメーカーと共に紹介します。
施設・店舗用照明器具とは
施設・店舗用照明器具とは、飲食店や物販店など店舗で使用する照明器具の総称です。施設や店舗内を明るく照らすだけでなく、商品を魅力的に見せたり、窓ガラスへの反射を軽減させて外の景色を見えやすくしたりと、住宅用の照明とは使用目的が大きく異なります。
施設・店舗用照明器具は、光で道筋を作ったり目的地が最も明るくなるように調節したりすると、お客さんが安心して奥へ進みやすくなるので、誘導灯としても活用されています。
施設・店舗用照明器具の種類と用途
この項目では、施設・店舗用照明器具の種類や用途を取り扱いメーカーと共にご紹介します。ダウンライト
ダウンライトを施設や店舗に設置すると天井面がフラットになるため、開放感のある空間を演出できます。
ダウンライトには一般的なタイプのほか、以下のような種類もあります。
種類 | 概要 |
ユニバーサル |
|
高天井用 |
|
グレアレス |
|
調光タイプ |
|
傾斜天井用 |
|
軒下用 |
|
施設・店舗用のダウンライトは、主に以下のメーカーで取り扱っています。
LEDベースライト
LEDベースライトはオフィスや病院など、幅広い施設で使用されています。
LEDベースライトは天井に埋め込んで使用する埋込型のほか、天井にそのまま取り付ける直下型があります。
LEDベースライトの種類は、以下のとおりです。
種類 | 概要 |
逆富士型(V型)LEDベースライト |
|
トラフ型(笠なし型・箱型)LEDベースライト |
|
笠付形LEDベースライト |
|
片反射笠付形LEDベースライト |
|
下面解放形LEDベースライト |
|
LEDベースライトは、主に以下のメーカーで取り扱っています。
高天井
大型ドームや大型商業施設、体育館、工場などで多く採用されています。
高天井用のライトには、以下の種類があります。
種類 | 概要 |
高天井用照明器具 |
|
高天井用ベースライト |
|
高天井用ダウンライト |
|
高天井用の照明器具は、主に以下のメーカーで取り扱っています。
非常灯
非常灯とは、建物内が停電したときに避難や救出を支援するための照明器具です。独立した電源や蓄電池を使用しているため、地震や火災などが起きて建物内が停電しても、建物内を明るく照らせます。
非常灯は建築基準法により、映画館や病院、学校や百貨店など、多くの施設・店舗で設置が義務付けられている照明器具です。
設置数や点灯時間なども細かく決められているので、非常灯は正しく設置しましょう。
非常灯の種類は、以下のとおりです。
種類 | 概要 |
専用型 |
|
組込型 |
|
併用型 |
|
非常灯は、主に以下のメーカーで取り扱っています。
誘導灯
通常は常用電源で点灯していいますが、火災や地震などで断線や停電が起きた際は、自動で電源の供給先が非常用電源に切り替わるので、もしものときも建物内の人物を安全に避難口まで誘導できます。
誘導灯の種類は、以下のとおりです。
種類 | 概要 |
避難口誘導灯 |
|
通路誘導灯 |
|
客室誘導灯 |
|
階段通路誘導灯 |
|
誘導灯は、主に以下のメーカーで取り扱っています。
スポットライト
スポットライトは、お客さんにアピールしたい商品に明かりを向けて注目を浴びやすくします。
また、壁に向けて光を当てると壁周りが明るく見えるだけでなく、おしゃれな空間を作り上げられるため、店舗用照明としては重要な照明器具です。
スポットライトには、以下の種類があります。
種類 | 概要 |
ダクトレール型 |
|
引っ掛けシーリング型 |
|
クリップタイプ型 |
|
階段通路誘導灯 |
|
スポットライトは、主に以下のメーカーで取り扱っています。
システムライト
システムライトとは、ボックス内にダウンライトタイプの照明を複数個はめ込んで使用する照明器具です。照らし方はスポットライトやダウンライトと似ていますが、システムライトはボックス内の照明器具を連動できるため、広範囲を照らし出したいときに活用します。
電球色と昼白色を混ぜて使用したり、光の向きをバラバラに変えたりと、変わった照明を演出することも可能です。
システムライトはパナソニックが主に取り扱っています。
取扱商品は、ボックス内に1~3個の照明がはめ込んである「TOLSO BeAm Free 100(灯具ユニット内蔵タイプ)」と、ボックスと照明を自由に組み合わせられる「 TOLSOシリーズ 125(灯具ユニット別売タイプ)」の2種類です。
ペンダントライト
ペンダントライトはスポットライトと照らし方が似ていますが、ペンダントライトはスポットライトよりも明かりの照らし方がやわらかいので、施設や店舗内をふんわり照らしたいときにおすすめです。
ペンダントライトには、以下2つの種類があります。
種類 | 概要 |
大型タイプ |
|
小型タイプ |
|
ペンダントライトは、主に以下のメーカーで取り扱っています。